人生で確実に「これは買っといてよかったな」と思っているものを厳選してまとめました。
Contents
人生で買ってよかったもの10選【2021年2月】
10個のアイテムは下記の通りです。
①・AirPodsプロ
②・GT RACINGのゲーミングチェア
③・大音量スピーカー「i Loud」
④・アップルウォッチ4
⑤・タイムロッキング式コンテナ
⑥・ノートパソコンスタンド
⑦・嫌われる勇気
⑧・MacBook Air
⑨・iPhoneケース「i JOY」
⑩・薄い財布
①・AirPods Pro
定番ですがAirPods Proから。
買ってよかった理由は下記の通り。
・つけていることを忘れるほど軽い
・ノイズキャンセリングが神
・肌が弱いけど耳荒れしない
・耳垢が溜まっても掃除が簡単
これに関しては神ですね。
今までの(コード付き)イアホンは、
ポケットやカバンから取り出す→
絡まってるコードをほどく→
耳に装着→
イアホンジャックに差し込む
使うためにこういう手順が発生したと思うんですが、毎回のようにこれを繰り返すのは面倒くさい。
自分は、できるだけ効率よく手間を省いて目的を遂行するのが好きなのですが、Airpods Proはまさにそれを実現させるツールだと思っています。
この手軽さに慣れると、コード付きイアホンはもう使えません。これからも新型が出たら買います。
②・GT RACINGのゲーミングチェア
ゲーミングチェアです。
買ってよかった理由は下記の通り。
・長時間座っても疲れない
・値段のわりに品質がいい
・組み立てが簡単
・かっこいい
ゲーミングチェアは初めて購入したのですが、かなり良かったです。
>>【リモートワークに】GTRACING のゲーミングチェアを買ってみた【コスパ良い】
③・大音量スピーカー「i Loud」
5年くらい、公園で使っている大音量スピーカーです。
買ってよかった理由は下記の通り。
- 公園でいい音を鳴らせる
- 音がでかすぎる
- バッテリー持ちがいい
最大出力40Wという化け物みたいな持ち運び用スピーカーです。
野外で最大音量にすると、何かのパレードが始まったと錯覚されるレベルです。(軽く近所迷惑なので中くらいの音量での使用をオススメします)
>>IK Multimedia iLoud 多機能ポータブル・スピーカー【国内正規品】
④・Apple Watch4
試しに買いましたが、結論、買ってよかったです。
その理由は下記の通り。
- タイマー・アラームが便利
- スマホ依存から解放される
- 手元でいろいろできる
- 分からない単語調べはsiriで解決
- 天気確認が地味に便利
- 睡眠管理ができる
買ったメリットとしては、「スマホ依存から解放される」というのが大きいです。
これによって、iPhoneで通知を確認した後についつい他のアプリを巡回してしまうという現象を回避することが可能になりました。
あと、タイマー機能や瞑想アプリは毎日使っています。計算機も地味に便利です。
特に、通知がバイブレーションでわかるのは神です。ここはヒカキンもお勧めしていましたね。
自己管理を進めたい人や、仕事を効率的に進めたい人にはオススメできます。
Apple Watchの検索リンク
⑤・タイムロッキング式コンテナ
強制的に禁欲を遂行できるというすぐれもの。
買ってよかった理由は下記の通り。
- スマホ依存から解放される
自分の場合、Apple Watchとコンテナを組み合わせることで「1週間以上iPhoneを封印する」ことを可能にし、それを繰り返すことで徐々にスマホへの依存心を薄めていきました。
【人生が崩壊する前に】スマホを確実に封印する方法【人生を変える箱】という記事でも活用方法を解説しています。
⑥・筒型のノートパソコンスタンド
買ってよかった理由は下記の通り。
- 掃除がしやすい
- 配線コードがすっきりまとまる
- キーボードが打ちやすくなる
PCスタンドにはいろいろ種類があると思うのですが、この筒型のものが一番使いやすいと思っています。
面積が大きいPCスタンドはすぐホコリがたまり、掃除がだるいんですよね、、
この大きさなら掃除も一瞬ですし、コードもまとめられて見た目もすっきり。
いい買い物でした。
⑦・嫌われる勇気
アドラー心理学の本ですが、この本を読んで人生変わりました。
買ってよかった理由は下記の通り。
- かまってちゃんマインドから抜け出せた
- 自分の心理を言語化することができた
- 他人にイライラすることが少なくなった
「自分がこういう悩みを抱えていたのはこうだったからなのか、、」という気づきがたくさんありました。
アドラーの思想を理解するためには、それまでに生きてきた年数の半分が必要になるとされています。それほど今の一般常識から離れている内容です。
自分もまだ理解しきれていない部分があるので、これからもじっくりと読み込んでいきたいと思います。
⑧・MacBook Air
プログラミング学習とブログ編集用に買いました。
買ってよかった理由は下記の通りです。
- シンプルにかっこいい
- マウスがいらない
使っていてテンションが上がるものを私物にすると幸福度が高まります。
あと、トラックパッド(マウスの代わりになる四角いスペース)の操作性が良いのでマウスがいらない。
かっこいいし、操作性も良い。作業効率が高まるので買ってよかったです。
⑨・iPhoneケース「i JOY」
車でひいても割れないスマホケースです。 生産者も「二階から落としても割れない」と豪語している逸品。
スマホは故障した時の対応がかなりめんどくさい、、 そういう面倒な目に会いたくないのでケースにはこだわってます。
特に自分はバイクにスマホを固定して使うので重宝してます。
⑩・薄い財布
ミニマリストによく採用されている財布です。文字通り、薄い財布です。
買ってよかった理由は下記の通り。
- 現金払いが激減し、小銭がたまらなくなった
- そもそも買い物をしなくなった
- 軽い
財布を変えたら、お金の使い方も自然に変わりました。
しかし慣れてくると、「あれ、必要最低限でも問題なく生活できてる」 という気づきを得ることができ、生活から無駄を排除することができました。